皆さん、GWの後半3日ですね、いかがお過ごしですか?
急に日差しが夏日和ですからビックリ、紫外線対策がいりますよ~。
私なんか昨日「絶対日焼けしない!」と文句入りのクリームに思わず
手が伸び買ってしまいましたが・・・「絶対」って本当かな~?
さて、お休みもアッと言う間に時間が経ちます。
天気も良いみたいです、太陽にあたってのんびりしてださいね~。
<お知らせ>
GW明け!6日金曜日19時から20時
★第3弾:ホージンのチャットクラス!します。
休みの間英語も休み?さてさてウォーミングアップ!
右脳を再起動~!小人数ですので良い機会です!
★5月よりエポックのHPに動画の写真をアップしました。
「教師」「イベント」「キッズ」と分かれていますが、
各約1分くらいの中で何枚もの写真が入れ替わります。
今までHPなどにアップした集合写真、主に後ろ・横顔写真を
各数秒ですが載せています。もしご都合の悪い方がいらっしゃい
ましたらお申し出ください。
尚、この写真動画はHojinが作りました!
楽しそうです~ぜひご覧ください!
~~~「Lesson 612 母の日編」~~~
日本では5月の第二日曜日が「母の日」ですが、韓国では
「父と母の日」で一緒に祝うそう。で、世界の「母の日」を
調べてみると面白い~。
世界中でも第二日曜日が多いのですが、フランスは最後の日曜日
イギリスはイースターサンデーの2週間前の日曜日・・だから、3月後半から
4月にかけてだそう。
プレゼントにお花はカーネーションなどを贈りますが、
フィンランドではミニバラが多く、オーストラリアでは菊の花だそうです。
なぜ菊なのかと言うと・・・、
菊は英語で 「chrysanthemum」(クリサンシマム)。
略して「mum」(マム)。英語でお母さんのことを親しみを込めて
呼ぶのも同じく「mum」(マム)だから。そう!
それで、同じ「マム」にちなんだ贈り物という訳だそうです~。
なるほど~!
一つ勉強になりました!
………………………………………..
それでは6日の金曜日からよろしくお願いします!
Have a nice holiday!!
EPOCH
Horio
英語が急に必要になった方、しかも時間がない方、
大丈夫です!エポックは短期集中個人レッスンは一回からでも
対応しています!場所は高松市内の中心街ですので、学校や
仕事が終わってからでも気軽に寄ることができますよ!
最近お問合せで、不規則で短期でも大丈夫ですか?
お月謝制ですよね~、時間は自由でもいいですか?
など習われる方のお時間の使い方も多様化しています。
エポックは通いやすいように生徒さんのご相談にお乗りします!
そして、短期でも習う方の目標に向かってサポートします!
まずは無料体験レッスンから初めてみてはいかがですか?
お気軽にお問合せください。お待ちしています!
★入学金全額無料!
英語がなかなか口に出てこない、喋れない、思うことが言えないなど、
思う方が多いかもしれません。簡単に言えば、それは話す機会がないからです。
話すことは慣れる事、スポーツと同じで動かしていると自然と身に付いてきますし、
止めてしまうと動きません。
英語力を上げるのは時間が掛かります。それには回数多く話す機会が必要です。
一気に力を上げたいのであれば、短期で一度集中して学習するのも一案です。
エポックは高松の中心地に位置し、通勤、通学に便利な語学学校です。
仕事、学校の帰りに気軽に寄れます。何か急な英語力を求められたり
必要な場合はお問合せください!ご相談に乗ります!
習う目標を明確に、喋れる実感、それが自信にも繋がります。
エポックの教師陣は、習う目的に合わせサポートしていきます!!
★短期集中は一回からのレッスンも可能です!回数自由!
★入学金全額無料!
今がチャンス!詰めて習うのも語学向上の一つの方法です!
もうゴールデンウィークも後半ですね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
4月は何かとお忙しかったと思いますが、落ち着いてきましたか?エポックは5月から始める方も多く、只今、無料体験レッスンのご予約を受付中です!英語はもちろんの事、中国語、韓国語と習う生徒さんも高校生、中学生と低年齢化してきています。早くから身に付けたいという大学入学までに基礎文法に会話を習い、大学に入って本格的に習うのに備えるそうです~。もう将来の事を考えていますね~!頑張ってください!エポックは目標を定め、頑張る皆さんをサポートします!
お知らせです!
★第3弾:ホージンのチャットクラス!します。
・今週金曜日6日19時~20時
自由英会話を楽しみたい方お集まりください~。自由参加。
上達の方法のその1:少しでも話す機会を増やしましょう!
小人数ですので良い機会です!!お気軽にお問い合わせください。
◎5月生受付中!
まずは30分無料体験レッスンから!
喋ってみたら分かります。最初の第一歩を踏みましょう!
★Golden Weekのお休みのお知らせ★
・4月29日(土)~5月5日(木)
※但し、30日(土)は振替レッスン等のためオープン!
レッスンご希望の方はお知らせください。
We are waiting for you!! Why don’t you join us?
お疲れ様です!今週のお知らせです!
今週22日金曜日19時から20時
★第二弾:ホージンのチャットクラス!します。
自由英会話を楽しみたい方お集まりください~。
少しでも話す機会を増やしましょう。Join us!!
小人数ですので良い機会です!!
★Golden Weekのお休みのお知らせ★
4月29日(土)~5月5日(木)
※但し、30日(土)は振替レッスン等のため開いています。
レッスンご希望の方はお知らせください。
※お月謝袋の方は、28日までご持参ください。
★お友達紹介キャンペーン実施中!
今月は28日(木)までとなります。特典あり!
習いたい時が始めたいチャンス!
まずは無料体験レッスンからお試しあれ!!
::::::::::::「Lesson 611 祭日 編」:::::::::::
日本文化を英語で説明するのは難しいですね。でもその反面、
自分の国の事を知り、文化をより知る良い機会だったりして、
実は!発見あり!楽しいのです~!
↓
まず日本語で理解して、自分の言葉にして説明する。
分法は簡単で構いません。
プラス⇒その分野の必要単語を知っていればより理解は深められます。
例えば:こどもの日(Children’s Day)
Kodomo no Hi (meaning “Children’s Day” or ”Boy’s Festival”)
is one of Japanese national holidays which takes place annually on May 5.
訳:こどもの日は、5月5日に祝われる日本の国民の祝日の一つです。
The purpose is to celebrate children’s happiness and to respect
Their individual.
訳:その目的は子供の幸せを願い、彼ら一人ひとりを尊重することです。
改めて、なるほど~。もう鯉のぼり(Carp Streamers)も立ってますね!
この日は、全世界の子供達の幸せをお祝いしましょう!!
今日はここまでに!
……………………………………….
ではでは、Good night!!
今月は28日迄です、頑張って来てくださいね!!
EPOCH
皆さん、お疲れ様です!お元気ですか?
先週日曜日のお花見にご参加いただきましてありがとうございました!
ヒラヒラと舞い降りる桜の花びらが素敵でしたね。また外で食べる食事は
一段と美味しいです~、またピクニックに行きましょう~!!
はい、お知らせです!
今週15日金曜日19時から20時
★ホージンのチャットクラス!します。
自由英会話を楽しみたい方お集まりください~。
少しでも話す機会を増やしましょう。Join us!!
※新シリーズスタート!
前回から語学上達のための参考までに勉強法を載せています。
シリーズにしていきますので読んで下さいね!
~~~「Lesson 609 フレーズ 編」~~~
どう訳すでしょうか?
↓
You never know.(現在形で使う)
↓
直訳だと、「あなたは絶対知らない」⇒は違う。
↓
実は、
「先の事はまだどうなるか分からないよ」
「実際どうなるか分からないよ」という未来への期待。
もしかしたら可能性として良い事があるかもね~という
ニュアンスが含まれます。
よく使うので、今度使ってみましょう~!
…………………………………………
瀬戸芸もこの日曜日17日で春会期が終わります。
で、春会期のみの沙弥島はお勧めです!ぜひご堪能ください!
芸術祭の作品鑑賞や島の質問にお答えしますので
お気軽にスタッフ(蓮井、堀尾)に尋ねて下さいね!
Have a good day!!
EPOCH
お疲れ様です!今日は雨ですが暖かいですね。
桜の花も今が満開!昨日沙弥島に行って来ましたが
青い空に青い海、ピンクが華やかでとっても綺麗でした!
エポックのお花見も日曜日(11時から)ですが、
晴れるようで良かったです!皆さんお弁当持ってお越しくださ~い!
さぁ~4月!高松高校は今日が入学式!新しい制服を着た生徒さんが
ニコニコと笑顔でやって来ました!ピッカピカの新一年生!
教科書もツルッツル!折りを付けるのも悪いくらい~(笑)
これから新たな気持ちで頑張りましょう~!
<英会話上達法その①>
まず、よく使うであろう(好きな)フレーズを選び
音読で何度も何度も繰り返し口に出して言いましょう~。
口で覚える、口を慣らす、一日一分!コツコツと。
***「Lesson 689 お花見編」***
★お花見関連単語:
「桜の木」⇒cherry tree
「桜の花」⇒cherry blossom
※木になる花はflowerと言うより”blossom”になります。
「お花見」⇒cherry blossom viewing
「満開」⇒in full bloom
We enjoy eating and drinking under the cherry trees.
Why don’t you come to EPOCH ohanami!!
……………………………..
★新中学・高校・大学生募集中!!
最初が肝心です!一緒にがんばりましょう!
お気軽にお問い合わせください!
See you !!
EPOCH
やった~高商!明日決勝戦に出場だ~!!
見なくっちゃ!!1961年以来55年ぶり5回目の
決勝進出です。さぁ~皆さん、応援しましょうね!
★栗林公園でお花見に行きませんか?
4月10日(日)栗林公園北門近く※現地集合
お弁当と飲み物持参でお願いします!
花びらがヒラヒラと舞いきれいですよ~。
<<<「Lesson 608 単語 編」>>>
「決勝進出おめでとう!」
Congratulations on getting through to the final.
ちなみに、準々決勝、準決勝、決勝を英語にすると?
↓
◆「準々決勝」⇒ quarter-finals
◆「準決勝」⇒ semi-finals
◆「決勝」 ⇒ final
明日が楽しみですね!テレビにくぎ付けの昔を
思い出しますね~(笑)何年前かな?(笑)
あの感激を再び~。頑張れ~高商ナイン!!
……………………………………………
◎春の紹介キャンペーン実施中!
お知り合いでご興味のある方がいらっしゃいましたら
ご紹介下さ~い!体験レッスンからお気軽に!
EPOCH
新社会人、新大学生、新学期スタート!と4月は始まりの月ですね!
新たな気持ちで目標を立てる時期ですね。桜の花も咲き清々しいです!
語学に関しては、ショートカットはありません、何事もコツコツと積み重ね
慣れ親しむのも上達の方法の一つです。まずは行動に起こすこと!Let’s try!!
英検やTOEICなど、資格取得にスコアーアップは時間がかかります。
まず基礎力が必要です、焦らず時間をかけ担当の先生と計画を立てます。
あとは目標に向かうだけ!エポックは頑張る皆さんをサポートします!
4月生募集中!まずは「無料体験レッスン」から初めてみませんか?
まずは一年後の自分をイメージしてみてください!You can make it!!
人気の個人レッスン。中身充実、助かる振替レッスン可能です!
グループも少人数で楽しく習えます!どちらがういいですか?
アットホームな雰囲気で、プレッシャーなく楽しく習いましょう!
「継続は力なり」
お待ちしています!さぁ~今から始めましょう!!