What's New?

EPOCH通信Vol.682

それにしてもこの暑さ続きますね~。先週も台風で雨が降ったらいけないので、
ビアーガーデンの場所をクレメントからイタリアンの室内に変えました~。
結局雨は降らなかったのですが、涼しくて良かったです(笑)。
ご参加ありがとうございました!
次回は日本の夏→ビル屋上ビアーガーデンへ行きましょう~!

さて、8月に入りました!夏はエポック行事が盛りだくさんです!
① 子供も大人も毎回引ける!「お楽しみ抽選会」がスタート!
商品券、図書券、スタバ、大人の文房具、うまい棒と20種類以上!
② 小学生対象!英語で遊ぼう!「Summer Special Program」クラフト、歌、算数の90分!
明日、RSKのテレビが撮りにきます~!日時いいますのでまた見てくださいね!
③ 中学生対象!「苦手克服ばっちり講座」担当:堀尾
④ 全教師の3か国語、お好きな語学で短期集中レッスン受付中!
※この夏、語学のブラシュアップにいかがですか?

さて、お盆休みになります!<<お盆休み>>
8月11日(土)~15日(水)

(((「Lesson 682 表現 編」)))
「ご機嫌はいかが?」の英語、”How are you?は中学一年unit1で
習いましたが、他の聞き方でよく言うのが、
“How are you doing?”があります。これも挨拶の基本です。
その答えは、今日の気分がどうか答えるのですが、
例えば「ワクワクしています」だと、
“I’m excited.”
それと、カジュアルに「これ以上ないほど調子がいい」だと、
“Never been better”と言います。
結局「とても気分がいい~」という意味なんですね!
なんかカッコいいかも!!
たまには違った言い方で、ちょっと使ってみませんか?
………………………………………..
それではHave a good weekend!!
Take care of yourself!!!

EPOCH


EPOCH通信Vol.681

お疲れ様です!暑い日が続いていますが、頑張っていますか?
ご無理しないように、疲れたら水分取って休みましょう~。
さて、この間と言っても2週間前くらいになりますが、New Jersey(ニュージャージー州、ニューヨークの下)
からの短期交換留学生(高校生)と高松のホストファミリーの顔合わせのお手伝いに行って来ました。
あるテーブルに座って皆さん英語で自己紹介するのですが、その内の一人の女の子が流暢な日本語で
自己紹介するのです!私達はビックリして日本語で返すとすぐ日本語で返事をしてくれたのです。
それで、「何でそんなに流暢な日本語を喋るの?どうやって勉強したの?」って聞いたら、ナント!
今日本のアニメ大ファンで、毎日?アニメを見てるらしくその内に日本語を覚えたらしい!
アニメ「NARUTO-ナルト」は海外で人気らしい~、彼女もそう。
調べると、日本の人気アニメは言語学習教材としても優秀らしく、日本語を習うのに
使っている人も多いらしい。えぇ~時代はそうなのね。
それにしても上手だったな~、イントネーションも良かったし~すごいな~!
じゃ、その反対のケースで、英語のNARUTOを聞いてみたらどうだろう?
何か、単語やリスニング(キレイに発音してるから)にも良いそうですよ。
文法も大事ですが、単語、フレーズから多く覚えるのも上達方法の一つですね!
アニメで日本語を学んだ女子高校生にビックリしたお話でした~。

<お知らせ>
★7月28日(土)日本の夏「Beer Garden」に行きましょう!
18時より、JRクレメントホテルです。エポックまでご連絡ください~!
世界の食事に冷えたビールで乾杯!ですね。

★お得!社会人の為の夏休み集中レッスンもあり!
追加個人レッスンの場合、金額を8月限定割引してます。
3ヶ国語対応、それぞれブラシュアップにお使いください。

====「Lesson 681 単語 編」====

アニメはほとんど見ない私ですが、ちょっとアニメについての単語まで。

「アニメ」は、日本語のアニメーション”animation”の略で、
英語で、anime, とか、Japanese cartoonsとも言います。

※“cartoons”[カートンズ] 漫画、アニメ映画の意味

ところで「マンガ」はもう”Manga”で英語になってますよ。
中学校の教科書にでています~!
ではでは・・・
……………………………………..
Let’s call it a day!(今日はここまでにしておきましょう)
Have a good night!!

EPOCH


EPOCH通信Vol.680

今週から急に暑くなりましたね。皆さん、お元気ですか?
ところで先週からの豪雨は日々被害は広がっています。これ以上
被害が広がらないことを願い、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
そして一日も早い復旧と平穏な日々が戻りますよう心よりお祈り申し上げます。

本当にこうやって仕事ができご飯が普通にとれることに感謝します。
それではまたお知らせを後でお送りしますね!

……………………………………………….
<<「Lesson 680 表現編」>>

実は不覚にも夏風邪を引いてしまいました・・・トホホ。
では、夏風邪を英語で、、普通にそのまま訳して、

I have a summer cold.

それに夏風邪は治りにくって言われますよね~。
ではそれを英語に、

It is difficult to get rid of summer cold.
【意味】
★get rid of ⇒~を取り除く、追い払う、処分する
この単語はよく使いますよ~。
直訳すると「夏風邪を取り除くには難しい」になります。

皆さまも、Take care of yourself!!
クーラーだけでなく扇風機にも気を付けてくださいね!

……………………………………..
★夏は集中レッスンにお楽しみ抽選会と盛りだくさんです!
この夏一緒に有意義に過ごしましょう!

エポック


EPOCH通信Vol.679

こんにちは!皆さん、昨日の雨と雷は大丈夫でしたか?
もう夏の到来ですね~。さて、サンポート高松ではこの夏7月21日より
8月5日まで、(私の好きな!)Setouchi Summer Night Festivalが開催されます。
詳しくは⇒http://setouchi2018.com/
また皆さまにご案内しますので、驚きのパフォーマンスに港でのライブ、
讃岐の美味しい食べ物に飲み物、夜のサンポートを楽しみましょう~!
それに今年はオーストラリアから最高のエンターテイメントが見れます!
空中5mで何が起こるか、私も今からワクワクしています!
さぁ~、一緒に行きましょう!

<お知らせ>
■今週金曜日の金さんの「韓国・薬膳料理の食事会」は
残席あと一つです!お返事未だの方、ご連絡お願いします!

■ステイシーによる”All About Seattle ”も今日19時、と明日13時で
最後となりました!今日の夜はまだお席ありますので飛び入り歓迎。
内容は観光名所TOP10です。ビックリするような写真ばかりですよ!

■夏に向けての集中個人レッスン受付開始!!
子どもに大人も、この夏で勝負!

===「Lesson 679 単語 編」===

★先程の単語、「エンターテイメント」ですが、
英語にするとスペルは”entertainment”、長いですね~。

◎そして意味は?
⇒歓待、もてなし、宴会、パーティー、娯楽、楽しみ、
慰み、催し物、余興、演芸、と。。。10通りも!

これまたいろんな訳がありますね~、一つで覚えるより、
幅広く覚えた方が良い時もありますので、参考まで。

Enjoy summer!!

………………………………………
それでは今日一日、Have a good day!!

EPOCH


EPOCH通信Vol.678

お疲れ様です~!
暑いぃ~と思えば雨の今日、来週から7月!もう夏です!
さて、エポックも7月8月とイベントが沢山ありますので、予定を
チェックしてくださいね!それではイベント・お知らせいくつか!
まず、、
① 来週です。金先生の韓国料理・薬膳料理の手作り食事会!
料理が得意で漢方臨床士、国際中医薬膳管理士の資格を持ってます。
・日時:7月6日(金)エポックにて19時集合、19時30分よりエポック!
・会費:約1500円・持参:各自飲み物と何か軽く食べ物一品。
★来週木曜日までお返事お願いします。

② Beer Garden Party!恒例ビアーガーデンです!
・7月28日(土)18時くらいからスタート予定。

③ 小学生~大学生「夏期集中レッスン」受付開始!
・7月17日~8月31日まで(文法、英検、受験他)。
※大人の方の集中もOK!

④ 小学生対象!夏休み初企画「サマープログラム」!
・ホージンとステイシーと一緒に英語で楽しもう~!人気のクラフトから
貝のフォトフレーム作りに、ちょこっと算数。
※エポックの生徒さんでないお子さんも参加可能!
夏休み8回開催、各90分。

⑤ 大人も子供も楽しめる「恒例お楽しみ抽選会!」
・8月の1ヶ月間、毎回クラスが終わるとクジが引けます。
空クジ無し!商品券からうまい棒まで、何かが当たりますよ!

★詳細はエポックにて!

他にも随時ご紹介していきま~す!

・・・・・「Lesson 678 単語編」・・・・・

カタカナ英語は通用しません、正しくは何と言うでしょうか?
★例えば
① サラリーマン
② ノートパソコン
③ コンセント
④ ワンピース
⑤ アルバイト

その答えは!!

① office worker
② laptop
③ outlet
④ dress
⑤ part-time job

まだまだありますよ~。身の周りのカタカナ語を
ちょっと再確認してみて下さい。結構ありますので、
英語かどうか辞書で調べてみてはいかがでしょうか?
///////////////////////////
ステイシーの”All About Seattle”は来週が最終になります!
火12時、水19時、木13時から「シアトルのトップ10観光名所」です!
お楽しみに!お待ちしています。

EPOCH


EPOCH通信Vol.677

お疲れ様で~す。今日は中学生が来週期末テストなので、
テスト対策を一緒に猛勉強!頭がフル回転の一日でした(笑)!

さて、交流会と称して、久し振りに韓国語の先生、金さんによる
韓国料理・薬膳料理の手作りパーティをしま~す!前回はちょうど
2年前だったと思いますが、大好評でしたので金さんに再度お願いして
本格手作り料理を作っていただきます。ホントとっても美味しかったですよ!
金さんは料理が得意で漢方臨床士、国際中医薬膳管理士の資格を持っています。
薬膳料理は身体に良いし、食べてみたいです~!
詳しくは、料理内容など詳細を次回お知らせしますね!
一応ちょっと早めに・・・予定を。
・日時:7月6日(金)19時集合、19時30分よりスタート!
場所はエポックです。
・会費:約1500円くらいを予定(材料費他)
・持参:各自飲み物と何か軽く食べ物一品。
・定員:20名(締切3日(火)※人気なのでお早めに!
※詳細後日
ぜひ、お越しください~。

<<<<「Lesson 677 単語編」>>>>

では、「手作り」を英語で何と言う?
家で作った手作り料理などは、

“homemade”で、発音はホームと伸ばさず、
[ホウムメイド]と言います。⇒意味はつまり自家製
主に食べ物などに使います。

例えば、
※手作りのクッキー
homemade cookies

※家庭料理
Homemade food

で、料理は”homemade”が一番美味しいと思っている私ですが、
自分でなく作って頂けるのはもっと美味しいですよね~(笑)。
楽しみです!Join us!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】
Stacieの”All About Seattle”は後半へと向かいます。
アウトドア、食べ物と自然、そして最終観光名所と続きます!
ぜひこの機会にご参加ください!詳しくはエポックにて!

EPOCH


EPOCH通信Vol.676

梅雨に入りましたね~、もう6月。皆さん、お元気ですか?
先週木曜日、雨の中、イギリスからのお客様を直島と豊島を2日間掛けて
こえび隊ガイドをしてきました。ご家族で来られたのですが、奥さんがイギリスの新聞社で
記事とか書いている方。古民家にも興味があるようで熱心に観察していました。
職業柄か島の歴史に建築物の年代など専門的な質問が多かったのですが、
それよりも何よりもBritish Englishを聞くのが久し振りで、
最初「うん?何言ってるのかな?(分かんなーい)」と何度思ったことか。
あまり口を開けないでモゴモゴとこもった感じで喋るので(出身地にもよるかもしれませんが)
聞き取りづらかったですね、でも最後の方は私の耳も彼女の喋り方に慣れてきて
(フゥ~)2日目同時に一緒同時に(笑)に笑うことが出来ました~!!ホント良い勉強になりました!
・耳は聞けば聞くほど慣れて行くものです。
・喋りも、喋らないと口が思ったように動きません。
出きるだけ英語(語学)に触れる機会があれば積極的に喋ってみましょう!!

★さて、ステイシーの”All About Seattle”の話は知らないことだらけで、面白いです!
さすがシアトル!世界の先端を行く都市ですね!
来週からはコーヒー、音楽、アウトドアと進んでいきます!
ぜひ彼女のAmerican Englishも楽しんでくださいね!
※詳しくはエポックにて。

===「Lesson 676 花編」===

6月の花と言えば「アジサイ(紫陽花)」ですね。
今エポックの入り口を飾っていますよ~綺麗です。
では、英語は何というでしょうか?

“Hydrangea”…..どう発音するかな?
⇒発音は「ハイドレィンジァ」(何回も言ってみましょう)

※ギリシャ語で「ハイドロ」の「水」と、小さな実が水がめの形に
似ているため「容器」の「アンジェイオン」が組み合わされ、
「水の器」と解釈されたのが由来らしい。
紫やピンクの紫陽花はきれいですね。

……………………………………
では雨の水曜日ですが皆さん、Have a good day!

EPOCH


夏企画!中学生対象の「苦手克服ばっちり講座」募集中!カリスマ先生、学院長堀尾が担当します!

中学生が苦手とする、英作に長文対策の「苦手克服ばっちり講座」を行います!
グループとし4名まで、中学一年生から二年、三年とそれぞれのレベルで対策します!
何コマとっても自由です。何度もお勉強にきてください。
診断テストでも入試問題でも点数配分が一番高いところです!考えようによっては
簡単に解けるかも、分かりやすくご説明します!
今まで何に困っていたか、何が弱いか見つけましょう。
時間がある夏休みに、短期集中個人レッスンや4名までの「苦手克服ばっちり講座」を
ご利用ください!担当は、当校エポックの学院長、堀尾先生、で、特に中学生の成績を
上げているカリスマ先生です!宣伝はしてなくても口コミで広がっています!
この機会にぜひお問合せください!
英作に長文対策にこの夏休み、時間をかけます!!お問合せください!



小・中・高校生へ!8月生募集!英会話・英検・TOEIC!新アメリカ人女性教師Staiceがスタート!


個人レッスン!一人ひとりの個性を大事にし力を伸ばす!使える英語も大事!


「英語が楽しい!」は大事!アットホームな雰囲気で意欲も湧く!
2018年から英語教育が変わります!
「外国語活動」が小学校3年生から必修科目になります。
4技能「読む・聴く・話す・書く」をバランスよく育成するためで、
コミュニケーション力を高め「使える英語」を身に付けていきます。
そして、将来大学入試に英検の級やTOEICのスコアーが重視されます。
さぁ!今から「使える英語」「英検対策」を始めよう!
夏!8月生募集!個人レッスン1回プレゼント!

⇒成績アップで過去~現在、沢山の実績があり!友達間の口コミで広がってます!
⇒テスト対策に受験コース!2020年の新テスト対応!
⇒会話は女性アメリカ人教師Staiceと話してみませんか?チャレンジ!!



今日は英検の一次試験の合否結果がウェブサイトで閲覧できる日!
ある時間はアクセスが混雑してしばらく見れなかった生徒さんもいました。
夜、準一級を受けた高校生の彼女は!レッスン終わってドキドキしながら
パスワードを打ってみると!!あった!えぇ~合格!先生見て~!受かってた!と大喜び!
おめでとう~!やったね!次は面接頑張ってね!


<中学生の皆さんへ>英会話希望も増えています!


苦手な英作文等を得意になるよう分かりやすくご指導します!
★文法は分かりやすく説明、そして理解、実際成績を上げています!
2020年に向かい、英会話に書く力はこれから重視されます。

★英検を目指す生徒さんへ、まず目指す級を決めます。
それに向けて、単語に文法と復習も兼ね問題を解いていきます。
★2次試験は、面接になりますので、今からの練習が必要!
自分の意見言え、ストーリーが作れるよう自信をつけましょう!

※通常個人レッスン(60分)週一回(月4回)
■お月謝:1レッスン60分 毎月16,000円(文法)
★週2回、会話との組み合わせも可能!



1年生の基礎文法が一番大事です。
ここが分かってないと同じ間違いを繰り返します。
細かい指導、分かりやすい説明で理解度がアップ!テストの点数を上げている実績あるベテラン教師です!
良い環境の中で、意欲を上げ自信をつけましょう!自習室あり!


<今から始めるTOEIC!将来を考えている高校生の皆さんへ!>


★高校生のためのTOEICクラス!
【速報】
※説明会とお試し無料体験レッスン募集!
・日時:ご都合の良い曜日と時間帯をお知らせください。
・今後、2020年の大学入試の新テストに有利です!
■お月謝:1レッスン60分 毎月20,000円より。
■短期集中も受付中!4回より~回数自由!※大学生は社会人をご覧ください。


<幼児~小学生の皆さんへ> 今から会話力を身につけよう!


楽しく学び「英語が大好き」になる!
最初の導入は遊び感覚で英語を道具として楽しむ、分からなくとも教師と
ちゃんとコミュニケーションがとれ「聴く、話す、書く、読む」と4つの技能向上と
英語の感覚を小さい時から身につけるのが大事!
挨拶から身の回りの基本単語、歌やゲームで楽しく学習しましょう!
 「楽しい!」が一番です!
◎無料体験レッスンで試してね!
■お月謝:1レッスン30分 毎月9,000円
教材費:年間約7,000円
※30分、45分、週2回コース有※3~6ヵ月払い割安



夏のサマープログラム!小学生対象!英語で遊ぼう~クラフト、歌にちょこっと算数!参加者募集中!


アクセス

ことでん瓦町下車
→ フェリー通りを北へ
→ 国道11号線(瓦町1丁目交差点)を西へ
→ エマールビル(1Fは真鍋呉服店です)
→ 1F奥のエレベーターで4Fへ
【所要時間徒歩約5分】

エポック イングリッシュスクール
香川県高松市瓦町1-9-6 エマールビル4F
TEL:087-833-0711